hiroki's log

ただのログですよ

003:横山光昭「あぶない家計簿」

今年、4冊目。

「自分の家計簿は世間とくらべて大丈夫なのか?」と不安になることがありませんか。

他人の家計簿を見れば、参考になるはずということで、FPの横山光昭さんが相談に来られた家族の家計簿をどのように変更したか、紹介している本を読みました。

あぶない家計簿 日経プレミアシリーズ

あぶない家計簿 日経プレミアシリーズ

 

NIKKEI STYLEでの連載で紹介した事例をまとめた本のようです。問題を抱えた家計の事例が、たくさん紹介されています。

家計簿をつけてない事例が多く、家計簿をつけていると答えた人でも内容を分析にしない人が事例ばかりでした。

そのため、本に書かれている事例を見ると、自分はすぐに不安になる必要はないと思いました。今後、子どもの教育費でメタボ家計にならないように気をつけることが大事そうです。

 

ちなみに、横山さんの改善案を色々と見た限り、家計の改善方法は大まかに…

  1. どのように改善したいか決める
  2. 家計簿をつける(最低1ヶ月)
  3. 「1」に合わせて、他の家計簿と比較し金額が多い項目を減らす or 無くす

これだけで済むようです。

家計の具体的な改善方法としては、下記のような対策がよくでてきていました。

  • ローン(住宅、車、スマホ)の借り換え・返済
  • 格安スマホへの変更
  • 生命保険・医療保険の見直し
  • 教育費(塾・家庭教師・お稽古)の見直し
  • 食費・お小遣いの削減
  • 浪費の処分
  • iDeCo、NISAの活用

 

 

002:ちばるりこ「スケッチブック」

今年、2冊目。

読みやすいし、ためになるので中高生向けの本をよく読んでいます。

スケッチブック (ティーンズ文学館)

スケッチブック (ティーンズ文学館)

 

「供養絵(額)」が核となる物語です。私は「供養絵」という言葉を初めて知りましたが、文化遺産なんですね。

「供養絵額」は死者を供養するために、家族や友人達によって寺院に奉納された板絵である。江戸時代末期から明治時代にかけて遠野地方を中心に盛んに製作された。

供養絵額 文化遺産オンライン

児童書にも言えるのですが「死」という言葉をどう説明して、残されたものがどうやって立ち直るのか書くのって難しい問題なんですよ。

単純にルポルタージュでは、子どもへの影響を考慮するとあまり良くないですし、現実と離れすぎていては伝わらない。

本書では主人公「紗里奈」を通して、身近な人の「死」からどのように立ち直ったのかうまい具合に体験できるようになっています。

001:樺沢紫苑「アウトプット大全」

今年一冊目を読み終えました。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

新年&自身の成長鈍化を感じていたところで、ちょうど良い本に出会えました。2019年の目標の主軸に「アウトプット」を選んだきっかけの本。

やっぱり、行動を変えないと成長した気がしませんね。よくある自己啓発系ですが、今年の目標や抱負を決めるのに参考になったので、私としてはある程度おすすめできる一冊です。

「チャプター2・伝える」のYes ButやYes And、Yes Howなどのクッション話法は、すぐに実践できそうで、さっそく気をつけていきたいです。

 

2019年の目標

久しぶりの更新!

まなめさんに触発されて、2019年の目標を公開することにしました。今年は、アウトプットを意識した一年間を目指したいので、ブログ関連の目標を追加しています。

  1. 様々なデータを記録していく
  2. 貯金200万円貯める
  3. 書籍を150冊読む(漫画を含む)
  4. ブログを1年間続ける
  5. ブログ50回更新
  6. 有休1年分を完全消化
  7. 脱ペーパードライバー
  8. ジョギング or ウォーキング月30km
  9. 定時退社の回数を増やす
  10. 3月、6月、9月、12月に状況を振り返る

何にしても、健康的な一年にしていきたいですね。

Fire TV Stick + Amazon Prime Video最強説 〜ジョージ、チー、トーマスはお友達〜

Fire TV Stick + Amazon Prime Videoは、現代の子育て必需品にあげて良いと思っています。

我が家では、子どもが作業の邪魔になるとき、気を引くための必需品です。 

f:id:bokunaru:20180417094021j:image娘の好きなキャラクターといえば、一番はアンパンマン

ですが、テレビではAmazon Prime Vidioを利用して、おさるのジョージチーズスイートホームきかんしゃトーマスをよく見ています。

特にお気に入りなのは、ジョージのようで最近は「NHK教育テレビ」より「おさるのジョージ」を見せろと「ジョージ、ジョージ」と催促してきます。

Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

 

 

アルバムをどうするか困っていた話

子どもが産まれてみてわかったのですが、ほんと「かわいい」ですね。

このかわいさを記録しときたいので、iPhoneやビデオカメラで頻繁に撮影しているのですが、ちゃんと印刷してアルバムとして残したいとも思っていました。

 

そんな時に、@tm8r がブログで紹介していたサービス「ALBUS」が良さそうなので、はじめて見ました。

albus.is

サービス内容を簡単に説明すると、

  • 毎月8枚まで、送料のみで写真プリントができるサービス
  • 写真は正方形、アプリで簡単に印刷の注文ができる
  • 招待コードで、15枚まで無料枠が増える 

f:id:bokunaru:20160720040806j:image

写真と合わせて、マンスリーカードも届きます。マメな人なら毎月自分でプリントして同じようにすれば良いだけですが、ズボラな自分にはピッタリのサービスです。

もし、サービス利用しようと思う人がいれば、注文の最後に招待コード「G8H9」を入力いただければ、次の月から9枚印刷できるので、招待コードを使ってみください!

自分も枠が一枚増えるので嬉しかったりします!!

ブログを再開してみる

以前、いろいろ書いていたブログ記事をすべて消去して、また再開してみました。

ある本を読んで、「やっぱり日々の記録は大事だよ」と思ったのと、友達の日記を毎回読んでいるたびに、「あとで読み返すのに良さそう」という理由です。

ブログデザインも明るめのにして心機一転です!